2005年 12月 08日
クリスマスプレゼント その2 |
次に届いたクリスマスプレゼントはLAにお住まいの
サンタクロースさんからでした。
そのサンタクロースさんはCasa de NOVAのNOVAさん。
ひとつひとつ、クリスマスの柄に包まれていて
包みを開ける楽しみを久しぶりに味わった気がします。

NOVAさんとは10月に創刊されたReal Simpleという雑誌を
送り合うのが当初の予定だったのですが
それにプラス、ひまちゃんの欲しい物を言って下さいねと
NOVAさんがおっしゃってくれたので、ここでも厚かましいワタクシ
クリスマスのキッチングッズを!とお願いしてしまったのでした。
いつも旅行が秋なので、ハロウィングッズは揃うのですけど
クリスマスシーズンには10年以上前に行ったきりで
独身でしたし、その頃は海外へ行くといえば
ブランド品や化粧品ばっかり見てましたので、キッチン周りに関しては
せいぜいcookbookを買うぐらいでした。
今思えば、無駄なものにお金をつぎ込んだのね・・と思ってしまうのですが。
そんな話はさておき・・・
いただいた品々、開けてみると・・・

ブルークリスマスのキッチングッズ。
ブルーのクリスマスを選んでくれたところが
落ち着いたNOVAさんらしいセレクトですよね。
マフィンカップコレクターのワタクシの為にマフィンカップ。
ケーキ用のアイシング、スノーマンのPEZ。
そして、CountryLivingというインテリア雑誌。
料理好きの私の為にレシピカードとポテト博士になれそうな
ポテトブックも譲ってくださいました。
ポテトブックはアメリカで流通されているじゃがいもが載っていました。
それから、NOVAさんのご主人のクマちゃんが作ってくれたCandy Caneのトナカイ

このトナカイ、息子とその場にいた姪のハートにガツンときたようでした。
ちゃんと赤鼻で目もついてるんですもの。大人の私もわぁ・・と感激しました。
クマちゃん特製トナカイくんたちは子供たちの手によって
我が家のツリーへと飾られました。
そして、私はというと・・。
さっそく、いただいた品を使って、あるものを仕上げたのでした。
それは、次へ続きます(最近、こういう閉め方多いですね 笑)
サンタクロースさんからでした。
そのサンタクロースさんはCasa de NOVAのNOVAさん。
ひとつひとつ、クリスマスの柄に包まれていて
包みを開ける楽しみを久しぶりに味わった気がします。

NOVAさんとは10月に創刊されたReal Simpleという雑誌を
送り合うのが当初の予定だったのですが
それにプラス、ひまちゃんの欲しい物を言って下さいねと
NOVAさんがおっしゃってくれたので、ここでも厚かましいワタクシ
クリスマスのキッチングッズを!とお願いしてしまったのでした。
いつも旅行が秋なので、ハロウィングッズは揃うのですけど
クリスマスシーズンには10年以上前に行ったきりで
独身でしたし、その頃は海外へ行くといえば
ブランド品や化粧品ばっかり見てましたので、キッチン周りに関しては
せいぜいcookbookを買うぐらいでした。
今思えば、無駄なものにお金をつぎ込んだのね・・と思ってしまうのですが。
そんな話はさておき・・・
いただいた品々、開けてみると・・・

ブルークリスマスのキッチングッズ。
ブルーのクリスマスを選んでくれたところが
落ち着いたNOVAさんらしいセレクトですよね。
マフィンカップコレクターのワタクシの為にマフィンカップ。
ケーキ用のアイシング、スノーマンのPEZ。
そして、CountryLivingというインテリア雑誌。
料理好きの私の為にレシピカードとポテト博士になれそうな
ポテトブックも譲ってくださいました。
ポテトブックはアメリカで流通されているじゃがいもが載っていました。
それから、NOVAさんのご主人のクマちゃんが作ってくれたCandy Caneのトナカイ

このトナカイ、息子とその場にいた姪のハートにガツンときたようでした。
ちゃんと赤鼻で目もついてるんですもの。大人の私もわぁ・・と感激しました。
クマちゃん特製トナカイくんたちは子供たちの手によって
我が家のツリーへと飾られました。
そして、私はというと・・。
さっそく、いただいた品を使って、あるものを仕上げたのでした。
それは、次へ続きます(最近、こういう閉め方多いですね 笑)
■
[PR]
▲
by himawari_August
| 2005-12-08 09:57
| くらし